2015年にオープンしたこの大型ショッピングモールは、BTSプロンポン駅に直結する抜群のアクセスが魅力です。日本人街の中心に位置するため、在住日本人や観光客に大人気のスポットとなっています。
この記事では、3つの特徴的な建物で構成される内部を詳細にご案内します。最新ファッションからグルメ、エンターテイメントまで、その全てをお伝えするのが目的です。
効率的に回るためのフロアガイドや、日本人旅行者に嬉しい日系サービス情報も満載です。タイ・バンコクへの旅をより充実させる、必見のショッピング情報をどうぞお楽しみに。
エムクオーティエの歴史と概要
プロンポン駅の側に位置するこの複合施設は、3つの特徴的な建物で構成されるユニークな構造を持っています。2015年3月に開業され、ザ・モールグループによる大型商業施設として誕生しました。
駅から見て左手には9階建てのHELIX QUARTIERが、右手には5階建てのGLASS QUARTIERが配置されています。奥側には4階建てのWATERFALL QUARTIERが連結されるという設計です。
複数の建物構成と各クォルティエの特徴
HELIX QUARTIER(9階)には、らせん状の吹き抜けを中心としたレストランエリアがあります。GLASS QUARTIER(5階)はガラスを多用したモダンなデザインが特徴的です。
WATERFALL QUARTIER(4階)の屋上には、緑と水が調和した癒しのスペースが設けられています。各建物には異なるコンセプトが感じられる仕組みです。
日本人街で人気の理由とタイならではの魅力
このエリアには多くの日本人居住者が生活しています。日系レストランやスーパーが充実しているため、日本人観光客にも人気が高いです。
洗練されたデザインとタイのホスピタリティが融合した空間は、ショッピング以上の体験を提供します。高級ブランドからカジュアルショップまで幅広い品揃えが魅力です。
各フロアの徹底ガイド
訪れる目的に応じて、最適なフロアから回ることができるのがエムクオーティエの特徴です。各階には明確なテーマが設定されており、効率的なショッピングが可能となっています。
B階:レストラン・フードコートの楽しみ方
B階では、フードコートとレストランが充実しています。銀だこやラーメン屋など、日本の味を楽しめるお店が多数出店していますので、ランチタイムにおすすめのエリアです。
G階・M階:ファッションとカフェの最新スポット
G階は地上と直結しており、カフェキツネなどのオシャレなカフェがあります。M階にはBTSプロンポン駅から直結する入口があり、有名ファッションブランドが並んでいます。
季節ごとのイベントも開催されるので、訪れる時間によって異なる楽しみ方ができます。
1階~9階:その他施設と隠れた魅力
1階にはZARAやH&Mなどの人気店が入っています。2階ではユニクロと子供向けエリア「EMJOY」があり、家族連れに便利です。
3階には紀伊国屋書店と日本語対応の銀行があります。4階以上では映画館や屋上バーなど、多彩な施設が配置されています。
6階から9階は「Helix Dining」と呼ばれるレストランゾーンで、多様な料理を楽しむことができます。
エムクオーティエのアクセスと立地の魅力
バンコクの主要幹線道路であるスクムウィット通りに面した立地は、エムクオーティエ最大の強みです。この場所選びが、訪問者にとって様々な利点を生み出しています。
BTSプロンポン直結の利便性
BTSプロンポン駅1番出口から直接つながっているため、雨の日でも濡れずにアクセスできます。バンコクの暑い気候では、これは大きなメリットです。
周辺施設との連携で広がるショッピングエリア
プロンポン駅の反対側にはエンポリアムという別のショッピングモールがあります。両方を巡ることで、一日中楽しめる大規模なショッピングエリアを体験できます。
周辺には多くのホテルが立ち並び、エムクオーティエの近くに宿泊すれば買い物や食事が非常に便利です。日本人居住者が多いエリアなので、日系スーパーやサービスも充実しています。
営業時間が10:00から22:00までと長いので、自分のスケジュールに合わせて訪問できます。駅直結という立地特性が、快適なショッピング体験を実現しています。
ショッピングとブランドの充実
多様なショッピングニーズに応えるために、幅広い価格帯とスタイルの店舗が配置されています。この施設では、世界中の有名ブランドからタイ独自のユニークなブランドまで、豊富な選択肢を楽しむことができます。

国内外有名ブランドのセレクション
ZARA、H&M、adidasなどのグローバルブランドから、高級ファッションブランドまで揃っています。ユニクロは2階にあり、日本と同じ品質の商品を購入することができます。
在住日本人にも人気の高い店舗が多数出店しています。特に女性向けファッションの品揃えが充実しており、ワーキングウーマン向けの洗練されたアイテムが豊富です。
オシャレな雑貨やアクセサリーの発見
タイの伝統的なシルクブランド「ジムトンプソン」では、高品質なシルク製品や雑貨が購入できます。これらはお土産として最適なアイテムとなっています。
アクセサリーや小物類も充実しており、自分用はもちろん、友人や家族への贈り物選びにも便利です。各店舗のディスプレイは工夫が凝らされ、見て回るだけでも楽しい体験ができます。
インポートファッションやタイのオリジナルブランドも多数あり、他では見つからないユニークなアイテムに出会えます。質の高いショッピング体験を提供する店が並んでいます。
美味しいグルメとフード体験
このショッピングモールの魅力は、ショッピングだけでなく美食にもあります。各フロアに配置された飲食店では、日本食から国際的な料理まで多彩な味わいを楽しむことができます。
日系レストランと伝統の味
B階のフードコートでは、銀だこやラーメン屋など日本の味を手軽に楽しめました。日系レストランが多数出店しているので、タイ料理に飽きた時でも安心して日本食を食べることができます。
6階から9階の「Helix Dining」は、らせん状の吹き抜けが特徴的なレストランエリアでした。味噌屋(Misoya)では本格的な味噌ラーメンを提供しており、様々な種類がメニューに並んでいます。
カフェ・フードコートで楽しむ多彩なメニュー
G階にはカフェキツネのようなオシャレなカフェがあり、テラス席でゆったり過ごせます。6階のスターバックスはプロンポン駅周辺でも特に人気の店舗です。
フードコートは価格設定がやや高めですが、クオリティの高い料理を楽しめました。ランチやディナーの時間帯は多くの人で賑わっており、グループでの食事にも最適です。
日本食、タイ料理、西洋料理まで揃っているので、全員が満足できる選択肢があります。食事の時間を有意義に過ごすことができました。
イベントとエンターテイメント体験
この施設の魅力は、リラックスできる空間とアクティブな体験の両方が楽しめる点です。ショッピングの合間に多彩なエンターテイメントを満喫できます。
映画館やフィットネス施設で充実した時間
4階には映画館「Quartier CineArt」があります。最新の映画を楽しむことができ、ショッピングの合間にエンターテイメントを満喫できました。
同じフロアにはフィットネス施設とトランポリンパークも設置されています。健康志向の方やアクティブに過ごしたい方に最適なスポットです。
屋上バーと空中庭園でのリラクゼーション
5階の「Water Garden」は緑と水が調和した空中庭園です。インスタ映えする写真撮影スポットとして多くの人が訪れています。
子供用のゲームも設置されており、家族連れでリラックスした時間を過ごすことができます。同じ5階には「Escape Bangkok」という屋上バーがあります。
バンコクの景色を眺めながらドリンクを楽しめる大人のリラクゼーションスポットです。M階の入口付近では定期的にイベントを開催しています。
11月にはクリスマスの飾り付けが始まり、巨大なクリスマスツリーが設置されます。7月には現タイ国王の誕生月として写真が飾られるなど、季節ごとの装飾が楽しめます。
エムクオーティエに見るタイ・バンコクのトレンド
現代的なデザインと機能性を兼ね備えたエムクオーティエは、タイ・バンコクにおける商業施設の新たな基準を設定しました。2015年にオープンしたこの施設は、単なるショッピングの場以上の価値を提供しています。
最新ショッピングモールの進化とデザイン
らせん状の吹き抜けを中心としたレストランエリアは、室内でありながら植物園のような雰囲気を創り出しています。革新的なデザインが訪問者に新鮮な驚きを与えました。
コンテンポラリーな外観は、従来のショッピングモールの概念を超えた空間体験を実現してくれます。歩き回るだけでも視覚的な楽しみがたくさんあります。
日本人向けサービスとローカル体験の融合
プロンポン駅周辺には多くの日本人居住者の方が生活しています。そのため、日系レストランや紀伊国屋書店、日本語対応の銀行サービスが充実しています。
日本人旅行者の方々にとって安心して利用できる環境が整っているので、快適な旅を楽しむことができます。同時に、タイのオリジナルブランドや季節ごとの装飾を通じて、現地の文化も体験できるのが特徴です。
在住日本人の方の日常的な利用と観光客の体験が融合した空間は、バンコクの国際都市としての魅力を象徴しています。詳細な情報を知りたい方は、現地での体験をおすすめします。
結論
3つの建物が連結されたユニークな構造を持つこのモールでは、様々なニーズに対応できるよう設計されています。BTSプロンポン駅直結という抜群のアクセスが最大の魅力です。
日系レストランや紀伊国屋書店、日本語対応銀行があるので、日本人の皆さんが安心して利用できます。同時に、タイのローカルブランドも豊富に揃っています。
お土産探しからショッピング、グルメ体験まで一日中楽しむことができます。バンコク旅行の際には必ず訪れたいスポットです。
この記事で紹介した詳細情報を参考に、効率的に巡ってみてください。エムクオーティエでの時間は、バンコクの最新トレンドを感じられる特別な体験になるでしょう。
